2025年水瓶座満月ーいつの間にやらブレイクスルー
こんにちは!かとうです。先回のメルマガはお休みしてしまいすみませんでした(涙)獅子座新月前に新型コロナウィルスに罹患し、久々に39度台の熱が出ました。
先回の獅子座新月は太陽と月が獅子座3度(以下度数は全て数えです)で重なり、水瓶座3度にある冥王星とぴったりオポジションを取る激しい配置でしたが、私の出生図の木星は獅子座2度にあるのでこの新月に巻き込まれていました。木星は個人天体でもないのに…と思いますが、何を隠そう、獅子座2度のサビアンシンボルは「おたふく風邪の流行」なのです。この木星に天体の配置が集中することでウィルスに罹患したと考えると宇宙ったらちょっと洒落が利いてるなと思います(洒落を利かすな)。
また、トランジットの天王星が双子座1度なのに対し、私の出生図のアセンダントは双子座2度にあり、これまたかなりぴったりコンジャンクション。アセンダントは身体も表すので天王星の不意打ちを食らったかたちです。
新型コロナウィルスはまた今流行っているようで、かかった病院の先生もコロナの患者さんが多いとおっしゃっていました。症状は様々みたいで軽症で気づかないうちに治っている人も多いみたいなのですが。外出時いつもマスクをする必要はないと思いますが、マスクを持ち歩くことはしたほうが良いのかもですね。皆さまもご自愛くださいませ。
・・・
今回の目次はこちらです。
1.2025年水瓶座満月の天体配置の特徴
2.2025年獅子座新月期(7月25日~8月8日)のレビュー
3.2025年水瓶座満月のジャーナリング
4.マイカレンダー掲載のお知らせ2
5.鑑定のお知らせ
1.2025年水瓶座満月の天体配置の特徴
2025年8月9日 16:54ごろに水瓶座で満月が起こります。

2025年水瓶座満月の配置の特徴
今回の満月は、射手座を除くホットサイン(牡羊座、双子座、獅子座、天秤座、射手座、水瓶座。火と風のエレメントのサイン)の最初の度数に天体が集中している配置です。それにより、複数の複合アスペクトができています。
牡羊座の土星・海王星と天秤座火星のオポジション、水瓶座冥王星と獅子座水星のオポジションでミスティックレクタングルが形成されています。双子座の天王星と天秤座の火星、水瓶座の冥王星でグランドトラインが形成され、先の2つのオポジションによってカイト(グランドトラインとオポジションが形成する凧のようなかたち)が形成されています。
トランスサタニアン含むそれぞれの天体が緊密に手を取り合い、諸々の勢いを増す配置です。国内外で大きな決定や変化が起こる可能性もありそうです。射手座の初期度数に天体や感受点のある人は、このタイミングで印象深い変化を体験するかもしれません。
ただ、水瓶座の月と獅子座の太陽のオポジションがかたちづくる満月は、この派手な複合アスペクトに含まれていません。また、東京起点のホロスコープで水瓶座の月は1ハウスにあります。そして、アセンダントは山羊座で土エレメントですが、天体に土エレメントが一つもありません。外界での目まぐるしい変化をそれはそれとして受けとめつつ、振り回されすぎずに自分の感覚を大事にして行動することが大切な満月です。
読み取れること①いつの間にやらブレイクスルー
この満月は、慌ただしく過ごしているうちに今までどうしても引っかかって進めなかったポイントをするりと通過できてしまうような配置です。苦手なことや抵抗感のあること、過去のできごとによってわだかまりを感じることなど、何かしらの心理的な脅威を感じることが、いつの間にか自分にとって脅威でなくなっていた、ということがあるかもしれません。
これまで悩んでいたことを理性的に割り切れるようになる、ということもありそうです。反射的に拒否感を覚えることについて、なぜ自分はそう感じるのか、いつからそう感じているのか、客観的に考えてみるのも良さそうなタイミングです。
また、いつもならなかなか勇気がいるような思い切ったこともできてしまいそうなとき。自分の中から何かしらの思いや衝動が湧き出てきたなら、是非それに従って動いてみましょう。
読み取れること②自分の意志と感覚を大事に
この期間、天体配置の勢いが強いだけに、良い方向へも悪い方向へもどんどん転がる可能性があります。
勝手に勢いが出るときだからこそ、不本意な状況を招かないために、誰かに誘われたり提案されたりしたことに違和感がある、良い感じがしない、自分の中で準備ができていない感じがする…ということがあれば、その感覚を流さずにしっかり相手に伝えましょう。嫌なら「嫌」、他の人が行くとしても自分が気が乗らないなら「行かない」と、きつい言い方をする必要はないですが、相手を尊重しつつはっきり意志表示すると良いときです。体調の不調や違和感も我慢せずに周囲に伝えましょう。
読み取れること②対人関係でのイライラがヒントに
この満月付近は、関わる相手が自分のコンプレックスや変えるべき点を鏡のように見せてくる可能性のあるとき。例えば相手が自由すぎてイライラする場合は、「自分も自由にやっても良い」というシグナルなのかも。この人のことは理解できない、合わないと感じる場合、自分に禁じていることをその人がのびのびやっていることにイラっと来ているのかもしれません。イライラは歓迎できないけど、それでもそのイライラが思いがけないヒントになるときです。
また、この期間、誰かと揉めたらかなり激しい言い合いになりそう。お互い「自分の方が正しい」と思いがちになるためです。相手と決定的な仲違いをしたくないなら、ほどほどの距離を取って過ごすのがおすすめ。
2.2025年獅子座新月期(7月25日~8月8日)のレビュー
先回の獅子座新月の配置は、獅子座の太陽・月と水瓶座の冥王星が正確に向かい合う配置でした。また、射手座の初期度数のリリスも含めると獅子座の太陽・月、牡羊座の土星・海王星でグランドトラインが、そこに太陽・月と冥王星のオポジションも加えるとカイトが形成されていました。乙女座の火星とドラゴンテイルがコンジャンクションとなり、金星とスクエアを形成。
こんな感じで、獅子座新月も、天体同士がホットサインの初期度数に集まり複合アスペクトを形成しています。よってものごとの動きに変化が生じやすい時期だったのではと思います。
また、今回の水瓶座満月もそうですが、新月が1ハウスで起こっています。何が起こっても自分の意志次第でその後の展開は変わってくるということが強調されています。
先回の獅子座新月付近で興味深かったのが、いくつかの新聞社から石破首相が辞任するという号外が出たことです。山羊座満月期の間(7月20日)に参院選が行われ、与党が過半数を割る結果となったことを受けての報道でした。しかし、首相本人は辞任する意向がないとのことで、号外まで打ったのに誤報だったことが物議を醸しましたね。
石破首相「退陣」報道はなぜ誤報となったのか?党内抗争とメディアの情報戦の深層https://coki.jp/article/column/56028/
さらに、この号外が出た日(7月23日)に赤沢経済再生大臣がアメリカでトランプ大統領と交渉を行い、当初の提示よりも関税率を抑えるかたちで合意が取れたことを報告しました。
【速報】石破首相続投に意欲「進退の話出ず」…街では「退陣へ」号外も “トランプ関税”電撃合意に赤沢経済再生相は“サムズアップ”
https://www.fnn.jp/articles/-/906029
【解説】 日米の関税合意、アジアと世界にとって何を意味するのかhttps://www.bbc.com/japanese/articles/cm2z2njp00do
自民党内では首相退陣に向けてメディアも巻き込んで動く勢力がいるものの、首相周辺の人たちはそれに惑わされずに粛々と任務遂行し相応の結果も出すという、興味深いコントラストが生じている期間だなと思いました。個人的には何となく太陽・月、冥王星を含むカイトに石破首相周辺、乙女座ドラゴンテイルと火星の合と双子座金星のスクエアに首相退陣を画策している勢力を重ね合わせましたが、そんな感じで同じチャートにある異なる要素が存在し拮抗しているのを感じる期間でした。
それにしても、今回の参院選は自民党的にはまあまあの負けだけど石破さんが自民党が負けた原因ではない、よって辞める必要はないと思っている他党の支持者も多く、今までにない感じで支持層を形成しつつあるのが水瓶座太陽の石破さんぽいと思います。これは政治思想への賛否の前に、いかに多くの人が政治家の対話への真摯な姿勢に飢えていたかの証左ではないかとも思いました……
3.2025年水瓶座満月のジャーナリング
今回も水瓶座満月のジャーナリングを作ってみました。よろしければやってみてください。

4.マイカレンダー掲載のお知らせ2
先回のメルマガでマイカレンダーさんに双子座天王星期(2025年7月7日~11月8日、2026年4月26日~2032年8月4日、2032年12月12日~2033年5月22日)に社会に起こる変化について執筆した話をしましたが、双子座天王星期に起こる変化を12サイン別に占った記事も書かせていただきました(拍手)。
7年というと結構長いように思うんですが、生活の様相がガラッと変わるとなるとちょうどいい期間なのではと思います。7年の間に起こるであろう変化を俯瞰できるように心を込めて書きました。
こちら有料記事なのですが、マイカレンダーさんはサブスク登録すると様々な占いの先生方の豊富な知識に裏打ちされた占い関連の面白い記事が読み放題になりますので、ぜひお読みくださるとうれしいです。
5.鑑定のお知らせ
西洋占星術の鑑定を承っております。
8月のセッション可能な日時は以下の通りです。お申込みの際には、備考欄に下記からご都合の良い日程を2つほど挙げていただけるとありがたいです。
第3週
8月20日(水)10:00~/14:00~/20:30~
8月22日(金)10:00~/14:00~/20:30~
第4週
8月25日(月)10:00~/14:00~/20:30~
8月28日(木)10:00~/14:00~/20:30~
第5週
8月31日(月)10:00~/14:00~/20:30~
上記以外の日程(土日、夜間、8月以降等)でもご希望に応じて調整させていただきますので、お気軽にご希望の日程をご記入ください。また、上記日程の時間を30分ずらしてスタートしてほしい等のご希望もお気軽にお伝えください。
・・・
「<セルフワークシート>食のサイクルで人生を振り返り、6つのモードの傾向と対策を知る」noteにて販売中です。
・・・
・本メルマガの内容のクレジットなしの転載はご遠慮ください(「かとうふみえ」のクレジットありならシェア・転載大歓迎です。)
すでに登録済みの方は こちら