2024年獅子座新月ー人生は習慣の織物

「わきアイス」の正直レビューと獅子座新月のホロスコープ解釈
かとうふみえ 2024.08.04
誰でも

こんにちは!かとうふみえです。毎日本当に暑いですね!

最近「わきアイス」という、保冷剤を専用のバンドで脇の下に装着できる商品を買ってみたので、歩いて外出する際に試してみました。

日傘に加えて「わきアイス」を装着し、気温36度の暑さの中を40分ほど歩きましたが、やはり何もつけないより断然快適でした。どこか1点(両脇だから2点だけど)涼しいところがあると、暑さへの疲労度が違いますねー。家に帰ってからの汗の引きも早かったです。

ただ、脇の下だけものすごく涼しくなるので、他の部位との体感温度の落差が激しく、気持ち悪いまではいかないけど変な感覚に…首周りも冷やしたくなったので、ネッククーラーなどと併用すると相当な快適さを手に入れられるのではと思いました。

ともかくフェスや歩きでの用事など、長時間屋外にいる予定がある場合は1こあると心強いかもと思います。ご参考までに!

・・・

2024年8月4日20:12ごろ、獅子座で新月が起こりました。東京起点でのホロスコープでは太陽と月、そして金星が6ハウスにあります。6ハウス獅子座で重なる太陽と月と、3ハウス双子座の火星と木星がセクスタイル(60度)を形成しています。

ミッドポイントをピックアップしてみると、火星と木星のミッドポイントに太陽と月が、金星と海王星のミッドポイントに木星が、火星と土星、木星と土星のミッドポイントに冥王星が位置しています。

「人生は習慣の織物」という言葉があります。今回の新月の配置では、”人生は日々繰り返し行うもろもろのことがらによって自ら創造していくものだ”というこの言葉を想起しました。

仕事であれ家事であれ、生活を維持するためにしなければいけないことがらは様々ありますが、何をするかを選択するのは最終的には自分であること、することすべてを自分の思うように選べなかったとしても、しなければいけないタスクをどう受け止め、どう割り振り、どのように楽しみを見いだすかは選択可能であることを思い起こさせるような配置です。

自分の人生という織物にどんな習慣という糸を織り交ぜていこうか、改めて考えるのに適したときです。他の人のやり方・あり方や興味深い情報を知って、自分の生活に反映できるようなこともあるかもしれません。新たな習慣を取り入れることに前向きになれそうなタイミングでもあります。

そして、この新月付近では、がむしゃらにがんばるやり方に限界を感じるかもしれません。ストイックに努力することは素晴らしいことですが、「〇〇しなければ」という気持ちを原動力として自分を前に進めることへの限界を感じるタイミングとなりそうです。自分に無理させすぎていないか、ちょっと考えてみても良いかもしれません。

また、一見無駄で何も生まないように感じられることも、自分の心が喜ぶことであれば、日々の中で時間を少しでもとってやってみることの大事さも読み取れるように思えます。直接的は生産性のないように見えることでも、それをすることで自分自身が元気になって活力が高まることは、結果的にすべての生産性を高めますからね!

・・・

追記:

今回の新月は、私の出生図のICと重なる位置で起きました。何かあったかなと思い返してみますと、そういえば数日前に部屋の整頓と家具の配置替えをして、部屋の居心地が良くなったのでした~(拍手)。やっぱり新月の数日前から影響がありますね。もし印象深いできごとがあったら、返信機能でぜひ教えてくださいませ。

では、本当に暑い日が続きますので、皆さまご自愛くださいね!

・・・

鑑定承っております。

・・・

・本メルマガの内容のクレジットなしの転載はご遠慮ください

(「かとうふみえ」のクレジットありならシェア・転載大歓迎です。)

・このメールに返信するかたちでご感想をお書きいただけます。

 また、SNSのDMなどでもご感想いただけると励みになりますのでご感想をいただけたらうれしいです。

コメント

無料で「かとうふみえのメルマガ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
2025年蠍座満月ー受け取るものに変化が
誰でも
2025年牡牛座新月ー限界と現実を知ることで見えてくるもの
誰でも
2025年天秤座満月ーとりあえず心の動くほうへ
誰でも
2025年牡羊座日食ー転換期のはじまり
誰でも
2025年乙女座月食ー小休止して振り返る
誰でも
2025年魚座新月ーキャンバスからはみ出るくらいの絵を描こう
誰でも
獅子座満月ー雷のあとの豊穣
誰でも
2025年水瓶座新月ー偏愛上等・揺らぎと偏りを楽しむ